森の音楽会イメージ
森の音楽会イメージです(笑)

こんにちは。

もぐこはママです。

街路樹や公園の木々が少しずつ色づき、秋の訪れを感じる季節になりましたね。

今回は、自然あふれる篠原園地で開催される「神奈川大学管弦楽団 森の音楽会」をご紹介します。

森の中に響く生演奏 ― 神奈川大学管弦楽団が登場!

森の音楽会チラシ

神奈川大学管弦楽団「森の音楽会」in 篠原園地

日時:2025年10月19日(日)

開場:午後1時/開演:午後1時30分~2時30分

出演:神奈川大学管弦楽団

場所:篠原園地 ケヤキ広場

主催:篠原園地愛護会/共催:篠原台町自治会

神奈川大学管弦楽団の森の音楽会の様子
以前開催された時の様子

地域に愛される学生オーケストラ・神奈川大学管弦楽団が、今年も篠原園地にやってきます。

澄んだ空気の中で聴く生のオーケストラ演奏は、コンサートホールとはまた違った魅力。

小さなお子さん連れでも気軽に楽しめる、やさしい音楽会です。


入場ルートにご注意を!今年は「白幡池公園側」から

篠原園地は、以前記事でもご紹介した通り

昨秋より神奈川県から横浜市へ移管するための整備期間に入り、一部エリアがクローズ中です。(県HP参照

また、公園内は自転車を降りて通行を。

篠原園地・白幡池公園ともに専用駐車場はありませんので、公共交通機関のご利用がおすすめです。


四季を感じる園地で、音楽と自然を楽しもう

篠原園地の見事な桜

春は桜、初夏は紫陽花、秋は紅葉、そして冬には雪合戦――。

篠原園地は、四季を通じて自然を楽しめる地元の憩いの場です。

今年の春は園地に入ることができず残念でしたが、来春こそは満開の桜の下でお花見ができるといいですね。

秋たけなわのこの季節、心地よい風を感じながら、森に響く音楽を楽しんでみませんか?

身近な公園での特別なひとときを、ぜひご家族やお友達と一緒に。

この記事を書いたひと

もぐこはママ

地域交流、国際交流、文化交流大好き。人も動物も植物も大好き。
ママ目線から色々と発信していきます!