21歳娘と19歳息子の子育て終盤、神奈川区在住のあっきーです。

2025年2月で丸3年を迎えた「星製粉所 BAKE LAB」さん。私の大好きなおすすめのお店をご紹介します!

六角橋商店街からもすぐ

六角橋商店街方面から東白楽駅に向かって左側、東白楽駅からも歩いて3分ほど。

地元の方には横浜上麻生線と呼ばれている県道12号沿いに面しています。

六角橋商店街方面から東白楽駅に向かって左側。白い看板が目印!

白い看板が目印のお店は、こじんまりとしていて車で通るとちょっと分かりにくいのですが。

歩いてお店に近づくと香ばしい焼き菓子の香りが漂っているので、すぐに分かります♪

ラボを思わせるシンプルでかっこいい店内

店内は、ラボ(研究室)という名前の通り、化学の研究室を思わせる打ち放しコンクリートのシンプルでかっこいい造り。

ちょっとしたイートインスペースがあり、ノンカフェインのドリンクやグルテンフリーのケーキ、クッキーなどを食べることもできます。

ペットもOKのちょっとしたイートインスペースあり

おすすめは人気No.1のキャロットケーキ

季節ごとに登場するバスクチーズケーキ

上の写真は、季節限定で提供されていた安納芋のバスクチーズケーキとルイボスティーをいただいた時のもの。

スイートポテトをイメージしたペースト状の安納芋と、甘さ控えめのプレーン生地の2層になっていて、口当たりがとってもなめらかでした♪

カウンターに整然と並べられた焼き菓子たち。毎回どれにするか迷う~

そのほか、レモンクッキーやブラックキャットクッキー、パウンド型ケーキなどなど、どれもおいしくておすすめなのですが。

写真左上がいちおしのキャロットケーキ!左下は福島県の赤べこをモチーフにしたクッキー

特にキャロットケーキはいちおしです!
OPEN当初から人気の商品で、ふわふわの生地とチーズフロスティング、そしてシナモンやナツメグなどのスパイスの絶妙なバランスが楽しめる逸品。

店頭に並べると早々に売り切れてしまうこともあるそうなので、InstagramのDMや電話でのお取り置きも気軽に利用して欲しいとのことでした!

こだわりの福島県南会津産米粉を使用

BAKE LABの原点は、日本のお米、日本のすばらしい文化である農業を残し、受け継ぎ、後世へ残すこと。
今を生きる私たち、これからの未来を生きる子どもたちに伝えたい

そんな思いからはじまっているそうです。

使用しているのは、福島県南会津産のひとめぼれ100%でつくられたオリジナルの米粉。一般的に多く流通しているコシヒカリの米粉に比べて、水分が多めでサラサラした質感が特徴です。

使用している米粉は福島県南会津産のひとめぼれ100%(画像提供:BAKE LAB)

上品な甘みと味わい深い上質なお米でつくられた米粉は、ふんわりしつつもサクッとした食感を再現しやすく、焼き菓子にぴったりなんだとか!

また、自宅でも同様に楽しめるように米粉や玄米粉、米粉のパンケーキミックス、冷凍の玄米プチパン、グルテンフリーの麺なども取り扱っています。

イベント出店や地域のつながりも

ご近所のショップカードや地域で活動されている方のステッカーなども

ストイックに菓子製造に集中されている時も多いのですが、カメラを向けるといつも気さくに応じてくれるかわいらしい店長さん♪

近隣のお店とも交流があるそうで、ショップカードや地域で活動されている方のステッカーなども置かれています。

パンやスイーツのイベント等にも積極的に出店されており、横浜高島屋 ベーカリースクエアや北野エース CIAL桜木町店にランダムに8~10種類のクッキーを納品されているとのこと。ECサイトでは、ホールケーキ(冷凍)やクッキーを購入できます。

気さくでかわいい店長のさえさん

こだわりの材料を使って丁寧につくられたクッキーやケーキは、ご自宅用はもちろん手土産にも喜ばれるのでおすすめですよ!

星製粉所 BAKE LAB

営業時間:12:00~19:00
定休日:火・水曜日
電話:045-872-3560
場所:神奈川区西神奈川2-6-6
ホームページ:https://bakelab.hoshi-flourmill.com/
Instagram:https://www.instagram.com/bakelab.hf/


ちなみにベイクラボの1号店は、みなとみらいにあるグルテンフリーカフェ「Ω-CAFE(オーカフェ)」。
厳選した食材を使用したグルテンフリーのパスタやピザ、ドリンク、特製のスイーツなどを楽しむことができます。

BAKE LABの1号店「Ω-CAFE」店内(画像提供:Ω-CAFE)

この記事を書いたひと

あっきー

神奈川区在住。

21歳の娘と19歳の息子、夫の4人暮らし。

おいしいものやたのしいことなどのオススメ情報をオススメするのが好きです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です