エッセイ本「今日もトコトコ原付日和」かりそめ作
初のエッセイ本「今日もトコトコ原付日和」
かりそめさんオリジナルカレンダー「季節の備忘録2026」
オリジナルカレンダー「季節の備忘録2026」

秋の訪れを感じる今日この頃。

急に肌寒い日があったりして、体調を崩していらっしゃいませんか?

六角橋ナビホームページで、あまり稼働していなかった六角橋市場💦。

地元の方どなたでもご利用いただけるECサイトです。
(出店ご希望の方はお問合せくださいね)

この度、イラストレーター「かりそめ」さんのオリジナルグッズをお取り扱いできることになりましたので、ご紹介させていただきます!

かりそめさんは、六角橋ナビのオリジナルステッカーを作っていただいたことでもお馴染み、以前は白楽・六角橋にお住まいで、現在は埼玉にUターンして活動されています。

日常の中に旅と季節を見つける人、かりそめさん

かりそめさんエッセイ本「今日もトコトコ原付日和」裏表紙

かつて白楽・六角橋エリアにも暮らしていた、イラストレーターのかりそめさん。

何気ない日常や道ばたの風景を、やわらかな線と色で描き出すその作風は、見る人の心に静かに寄り添うような温かさがあります。

埼玉へUターン後も、変わらず「暮らしの中の発見」をテーマに創作を続けており、原付で走る時間や季節の移ろいを通して、自分のペースで生きる心地よさを届けています。

2024年には六角橋商店街の「大衆酒場 立ち飲み "HOURS"」で「みちの途中、白楽で」という個展を開催。

その時の作品を六角橋ナビでも、「みちの途中、白楽で」というコーナーをつくって少しずつご紹介していきたいと思っています。

かりそめさん初のエッセイ本&毎年恒例のカレンダー発売開始

📅オリジナルカレンダー「季節の備忘録2026」

かりそめさんオリジナルカレンダー「季節の備忘録2026」

日々の暮らしの中で見つけた「季節の欠片」を閉じ込めた手描きカレンダー。

花の咲く音や、空気の色が変わる瞬間まで伝わってくるような12枚です。

めくるたびに、自分の時間を取り戻せるような静かな美しさがあります。

👉 「季節の備忘録2026」を見る

🚲 「今日もトコトコ原付日和」

エッセイ本「今日もトコトコ原付日和」かりそめ作

原付との日々を綴ったエッセイ。

「走る風の音」「ちょっとした出会い」「思わぬ寄り道」──そんな小さな出来事が手描きのイラストとともに淡々と描かれています。

読むほどに、何気ない日常が少し愛おしく感じられる一冊です。

👉 「今日もトコトコ原付日和」を見る

「明日は何にでもなれる、今はかりそめの私」

白幡池公園でのかりそめさん

六角橋に住んでいた頃の思い出を糧に、今も変わらず“身近な風景”を描くかりそめさん。

なかなか自信を持てない自分が、やりたいことを何でもやれるような場所をつくりたいと思い

「明日は何にでもなれる、今はかりそめの私」という意味を込めて

「かりそめ」という屋号をつくった。

かりそめホームページプロフィールより引用 (https://karisome-art.com/#profile)

作品を通して伝わるのは、「自分の暮らしを愛する」というやさしいメッセージです。

ふと立ち止まりたくなるようなその世界を、ぜひ感じてみてください。

六角橋市場:https://rokunavi.com/rokuichi/

この記事を書いたひと

あっきー

神奈川区在住。

22歳の娘と20歳の息子、夫の4人暮らし。

おいしいものやたのしいことなどのオススメ情報をオススメするのが好きです。